日本ダービー・目黒記念
◆日本ダービー
牝馬と違い牡馬の場合はマイル付近がベストの馬だとしても、この時期であれば2400mは十分こなせる距離というのが去年感じたことです。
だからこそ悩ましいのですが、ジンクス的には皐月賞での5着以内・5番人気以内の馬が馬券内の大半を占める傾向にあり、これを適用すると大きく絞ることが出来るのですが、今年は幾つものジンクスが破られているし、予想出来ない波乱が続いているので何とも言えません。
1枠1番 アスクワイルドモア 岩田望
1枠2番 セイウンハーデス 幸
2枠3番 アスクビクターモア 田辺
2枠4番 マテンロウレオ 横山和
3枠5番 ピースオブエイト 藤岡佑
3枠6番 プラダリア 池添
4枠7番 オニャンコポン 菅原明
4枠8番 ビーアストニッシド 和田竜
5枠9番 ジャスティンパレス Mデムーロ
5枠10番 マテンロウオリオン 横山典
6枠11番 ジャスティンロック 松 山
6枠12番 ダノンベルーガ 川田
7枠13番 ドウデュース 武豊
7枠14番 デシエルト 岩田康
7枠15番 ジオグリフ 福永
8枠16番 キラーアビリティ 横山武
8枠17番 ロードレゼル レーン
8枠18番 イクイノックス ルメール
1枠2番 セイウンハーデス 幸
2枠3番 アスクビクターモア 田辺
2枠4番 マテンロウレオ 横山和
3枠5番 ピースオブエイト 藤岡佑
3枠6番 プラダリア 池添
4枠7番 オニャンコポン 菅原明
4枠8番 ビーアストニッシド 和田竜
5枠9番 ジャスティンパレス Mデムーロ
5枠10番 マテンロウオリオン 横山典
6枠11番 ジャスティンロック 松 山
6枠12番 ダノンベルーガ 川田
7枠13番 ドウデュース 武豊
7枠14番 デシエルト 岩田康
7枠15番 ジオグリフ 福永
8枠16番 キラーアビリティ 横山武
8枠17番 ロードレゼル レーン
8枠18番 イクイノックス ルメール
◆考察
【ダノンベルーガ・ドウデュース・ジオグリフ・イクイノックス】
4強は甲乙つけがたいので、これはもう好みとか直観に頼る部分が大きい。
先週のオークスでスタニングロースを推奨していた記事。
今回は、ジャスティンパレスとデシエルト。
デシエルトとピースオブエイト。
◆決断
結論は、分からないw
◎ドウデュース
力量的には、恐らくダノンベルーガやイクイノックスに劣るのかもしれないが、オークスのスターズオンアースのようにフィジカルとメンタルに安定性があり、どんなレースでも好走出来る傾向がある。それを活かせれば勝ち負け出来そう。
〇ダノンベルーガ
皐月賞でも力を見せたし、左回りの方が得意だし、調教も抜群とあれば、もうプラス材料しかないから流石に入れざるを得ない。
▲ジオグリフ
イクイノックスとどちらを取るかという判断では、個人的にこちらの方がプラス材料が多いかなと。
フィジカルが丈夫な点と福永騎手の上手さという点で。
★ジャスティンパレス
能力は確かに4強には劣るが、推している人も多い。叩き2戦目とコース替わりによる変わり身に期待。
★アスクワイルドモア
ペース流れる読み&1枠の恩恵&騎手応援。
?
デシエルト
皐月賞では全くの良いところなしだったので、力量を想像しにくい。ので押さえる。
応援
プラダリア
自分が去年のPOGで選んだ中で、唯一ダービーまで進めたので、応援馬券。
◆目黒記念
アリストテレス
マカオンドール
バジオウ
ベスビアナイト
ダンディズム